大急ぎの一本を片付けて現在早水曜日ですが、告知を〜。
空井戸さんが告知して頂いていたように、今週末京都に戻りたいと思います。
予定と致しましては、
5月の17、18日の土日に京都の空井戸サイクルさんにお邪魔致します。
写真の販売用ロードフレームのご相談が最たる目的ですが、この夏に目論んでいる展示企画のご相談も兼ねていたりも。。
帰京中は基本空井戸さんのお店もしくは近辺におりますので、お時間気にせずに♡
暑くなる前の京都サイクリングついでに、ぜひ空井戸サイクルさんへ遊びにいらして下さい〜。
お待ちしております!
話は変わりますが、現在発売中のCycle Sports誌6月号でNAHBS2014が特集されています。
加えて、とてもありがたいことに当方の車両が見開き2ページ!!で特集されています。
僕の自転車を良く分かってくれている方に記事を書いて頂けるのは本当に幸せな事です。
大前さん、本当にありがとうございました!
あれから早2ヶ月が経ち、ことさら今回のNAHBSの意味を考える時間が長くなっている気がします。
主催のドン氏が言っていた、「アメリカで年並の暮らしができているビルダーは10人に満たない」の言葉の意味。
アメリカと日本のそもそもの文化の違い。
」まあ、もう良いからできる事をしようか」という良い意味でのあきらめ。などなど。。
全部ひっくるめて僕達にできることをできる規模で始めよう! と思うんです。
そんなわけで
5月16日〜19日 の間はSunrise cycles / BYOB Factory 共におやすみとさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
お問い合わせは
sunrise_cycles@me.com
まで、お気軽にどうぞ
Sunrise cycles by 高井 悠 ----------------------
〒161-0032 東京都新宿区中落合3-29-5 1F
Tel&Fax 03-6908-3934
sunrise_cycles@me.com
http://www.sunrise-cycles.com
0 件のコメント:
コメントを投稿